Bashi-Tenketsu

東洋医学

アクセスマップ



点穴講義内容



経絡循按法

経絡の線に沿って、押したり撫でたりして流れを調整する方法で、盾按(指に沿って押す)と盾スイ(指に乗って撫でる)

操作は、盾スイの方が簡単で、どの経絡でも使える

一番使われているのが足の膀胱経を使い腰痛の治療(膀胱経の背中の痛みで首まで)

補と瀉で3:2。経絡の流れる方向が補、流れるのと逆が瀉

足は、18:27。18回なでで(瀉)、27回撫でる(補)。9の倍数で撫でる

点穴の補助手法の中で、評判が良く、簡単に使える

腰痛の時は腎兪、非常に痛いところがあればその場所を使う

瀉の時、腎兪をつまみ上げて離す。下から上に撫でる時、小指側を使う。次は、押し離し、親指側を使う

ちょっと疲てるだけなら、アゼケツ(痛いところ)。腎兪穴委中の2つのツボを使う

以下、膀胱経の図

シャ



コメント入力欄

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です